自動車趣味サイト:自動車趣味カーイズでは、自動車が趣味の管理人が、自動車業界の気になることを掲載!自動車が趣味の人必見サイト!!

自動車が趣味の自動車趣味サイト

自動車趣味カーイズ

 自動車趣味カーイズ  〜自動車趣味サイト〜

自動車趣味カーイズでは、自動車が趣味の管理人が自動車に関する超レアな自動車情報や、日々のカーライフに役立つ自動車情報まで、自動車が趣味な人でも唸るような自動車情報を配信していきます!

自動車保険の比較情報や、実際にあった自動車保険トラブル、自動車の購入者や売却、自動車試乗レポート、自動車の改造について、自動車選びのポイント、道路交通法や取締りのエピソード、自動車事故の話、極めつけは、管理人の自動車レースに関する裏話などなど(v^-゚)
自動車が趣味というだけでは済まないような凄まじいエピソードやお役立ち情報の数々を発信していきます!

管理人が今まで自動車に注ぎ込んできた金額は合計●千万円以上!
とにかく自動車が好きで好きでたまらない自動車が趣味な人を唸らせるようなコンテンツの数々をお楽しみください!
 【PR】自動車趣味カーイズ
 中古車選びについて
趣味RQ1
自動車が趣味で、中古車を買うユーザーの多くは、価格の安さに目を取られ自動車を選んでいる人が非常に多いです。特に新車と比べると、中古車は非常に値段も安く、自動車が趣味で次々と乗り換える人にとっては価格は重要です。しかい、品質の劣る中古車を選んだのでは趣味の自動車も意味がありません。中古車を買うときには価格と品質のバランスに注意して選ぶ必要があります。新車なら自動車メーカーの工場から出荷される時点で品質チェックを受けており、多少のばらつきはあるにしても、品質的にはほとんど同一水準であると思っていいでしょう。価格も販売時点での値引きがあるにしても、一応は定価があるので大きなばらつきはないと思っていいです。 これに対して中古車は、前のユーザーの使い方によって品質には大きなばらつきがあるし、価格も品質に応じてことなったり、店ごとの値付けの方針によって異なったりする。新車なら悩む必要のない品質と価格とのバランスを見極めなければならないのが中古車という商品の特徴だ。これらを考えると、本当なら、新車こそがビギナーユーザー向けの商品で、中古車はクルマを見分ける眼力を持つベテランユーザーが選ぶべき商品ともいえるが、現実にはお金に余裕のない、自動車が趣味の若いビギナーユーザーが中古車を選び、お金に余裕のある年配のベテランユーザーが新車を選ぶ傾向が強い。だからこそ、若い自動車が趣味のユーザーは、慎重に中古車選びをして欲しい。

趣味車3
事故車と並び敬遠される過走行車について解説したいと思います。自動車が趣味なら、事故車や過走行車も抑えておくべきです。とはいえ事故車とは違い、過走行車には定義がないので、どの走行距離をもって過走行と言うのかはビミョーなハナシですが、私の中では走行距離が10万km以上走っている、もしくは初度登録から計算して1年間で2万km以上走っていれば過走行といえるのでないかと考えています。自動車が趣味で、年間にかなりの距離を走っているのであれば注意が必要です。  というのも日本の中古車市場の場合、走行距離が10万km以上走っていると、非常に売り難くなり販売価格もガクンと安くなる傾向があるからです。また、年間2万kmのほうは、最初の車検が来たときには、すでに6万kmぐらい走っていることになるので、年式は新しくても業者オークションでは、意外なほど安く落札されることがあります。  この2種類の過走行を比べてみた場合、どちらにもメリットとデメリットがあるので、今回はその点を中心にご紹介していきましょう。 5万kmと10万kmでは3割ぐらい違う時もある!  まずは私も大好きなのが、走行距離10万km前後の過走行車です。欧米や中東アジア諸国では走行10万kmなんていうのは、まだまだ働き盛りなのですが、いまだに日本では10万kmが引退勧告みたいな雰囲気があります。そのため、業者のオークションでは意外なほど安く落札できることがあります。  かくいう、私が昨年から乗っているロードスターも、買った時には9万7千kmの10万km寸前でした。そのため、相場よりも7〜8万円は安い、36万円(車検残1年半で無事故車!)で落札することができました。中古車の走行距離は、5〜8万km未満までは距離に応じて徐々に安くなる傾向がありますが、9万kmぐらいで急に安くなり、10万kmを超えるとさらに一気に安くなるようです。  よって、同じ年式の同じグレードのクルマでも、5万kmは100万円だったのに10万kmだと80〜60万円台で落札できたなんていうハナシも、よく耳にします。実はこの距離の差は、修復歴の有無よりも、中古車の仕入れ値に大きな影響を与えていることもあるのです。  以前は過走行車を買って、メーターを巻き戻して売る悪徳業者もいましたが、最近は車検証に走行距離が記載されるようになったり、走行距離管理のネットワークが充実したため、そのような悪徳業者も減り、さらに過走行車の値落ちが大きくなっているようです。

趣味画像1
6月から駐禁の取り締まりが民営化され、その場ですぐに手続きできるようになる。警察署に行く機会が今までより増えちゃうと仕事にも差しつかえる。そこで今回は「ニク(憎)カッコいい」パトカーのお話を。最近はパワフルなエンジンを積むパトカーや高級パトカーが増えてきた。代表的なのはスカイラインのパトカーだ。R34GT−Rは有名だし、後継のV35スカイラインもよく見かける。また、18系ゼロクラウンのパトカーも、この春、配備された。  スーパースポーツも少なくない。GT−R以外では三菱GTOやホンダNSXのパトカーがある。新潟県警にはポルシェ911のパトカーもあったね。埼玉県警はインプレッサWRX(STI)やエクストレイルGTのパトカーも持っている。年を追うごとにパトカーのバリエーションは豊富になっているのだ。
 自動車趣味カーイズのサイトマップ
■自動車保険
自動車保険エピソード1
自動車保険エピソード2
自動車保険エピソード3
自動車保険エピソード4
自動車保険エピソード5
自動車保険エピソード6
自動車保険エピソード7
■自動車用語集
自動車のエンジン
自動車のオイル
自動車の足回り
自動車のボディ
自動車の機械
自動車の内装
自動車の車内電装
自動車の計器
自動車の運転
自動車の一般
■中古車選びのポイント
中古車選び1
中古車選び2
中古車選び3
中古車選び4
■自動車趣味コラム
自動車趣味コラム1
自動車趣味コラム2

■自動車メーカ
トヨタ
ホンダ
日産
三菱
スバル
■自動車趣味
管理人情報
■お友達サイト
クリスマスローズ.net

Copyright (C) 2006 自動車趣味カーイズ, All rights reserved.

inserted by FC2 system